令和7年度 学生インターン事業「協働型課題解決ワークショップ」のご案内(大学等向け)
TCVBからのお知らせ
東京都と公益財団法人東京観光財団は、地域が主体となって取り組む観光まちづくりを推進することで、旅行者誘致を促進し、地域活性化につなげる取組を進めています。
令和7年度も、観光協会と大学等のゼミが協力して課題に取り組む「協働型課題解決ワークショップ」事業を実施します。
1.事業目的
都内の観光協会等が抱える課題解決に向けて、観光協会と関東圏の大学又は専門学校が協働でワークショップ等を実施することで、新たな視点を取り入れた地域の取組を推進するとともに、地域への理解促進や将来の地域活性化の担い手を育成することを目的とします。
2.事業概要
(1)募集対象
関東圏の大学及び専門学校の学生のゼミ(グループ)単位
※学部学科や専攻分野は問いません
(2)募集数
3団体程度(予定)
(3)ワークショップ実施期間
令和7年7月上旬~令和8年1月下旬の任意の期間(3~6か月程度)
※課題によっては期間が限られる場合もあります。
(4)事業スキーム
3.協働型課題解決ワークショップ参加募集
(1)募集期間
令和7年 4月7日(月)~ 5月12日(月)
●募集期間終了後に都内観光協会とのマッチングを行います。
●希望相手先との調整を経て、令和7年6月中旬頃に正式決定します。(5月末に内定通知予定)
●募集の詳細については、下記募集要領をご覧ください。
(2)申請方法
●指定様式に必要事項をご記入の上、「電子メール」により以下の申請先まで送付ください。
●指定様式は、下記申請様式のファイルをダウンロードしてご利用ください。
4.申請先
〒163-0915 東京都新宿区西新宿二丁目3番1号 新宿モノリス15階
(公財)東京観光財団 地域振興部事業課 学生インターン事業担当宛
e-mail:internship@tcvb.or.jp
5.実施要綱 / 募集要領 / 申請様式
(1)令和7年度学生インターン事業「協働型課題解決ワークショップ」実施要綱
2.別記様式1 協働型課題解決ワークショップに関する協定書.docx
3.別記様式2 誓約書(協働型課題解決ワークショップ・ゼミ).docx
(2)令和7年度学生インターン事業「協働型課題解決ワークショップ」募集要領
1.「協働型課題解決ワークショップ」募集要領(大学等向け).pdf
(3)申請様式
6.問い合わせ先
公益財団法人東京観光財団 地域振興部事業課 学生インターン担当
e-mail:internship@tcvb.or.jp
TEL: 03-5579-2682